top of page

クワカブ用語

アウトライン

アウトブリード

→対義語 インライン

同産地で異なる♀の子供同士での配合の事

また、その子供同士でブリードする事

亜種(あしゅ)

種として独立させるほど大きくはないが、地域差により形態の違いが認められているもの

種の下の階級の事

インライン

インブリード

→対義語 アウトライン

同じ♀から産まれた子供同士(同腹個体)での配合の事

また、その子供同士でブリードする事

羽化(うか)

蛹から成虫に変態する事

昆虫においての最終変態の事

越冬(えっとう)

冬場に成虫を冬眠させる事

主にドルクス属などの長命な種に見られる行動

大顎(おおあご

クワガタムシの発達した一対の顎の事

オアシス

→同義語 人工蛹室

園芸用の保水材を加工した簡易蛹室の事

温室(温室)

園芸用温室が一般的

冬場の温度管理に用いられる

害虫(がいちゅう)

ダニやコバエなどクワカブ飼育をしていく上で人間に好まれない昆虫の事

加齢(かれい)

幼虫が脱皮して成長する事

初齢→2齢→3齢(終齢とも)

カワラ材

カワラタケ

キノコの一種であるカワラタケを蔓延させた材の事

産卵の際に用いられる

完品(かんぴん)

→対義語 羽化不全

羽化の際に傷や羽パカ等なく成虫になった個体

A品とも

ギネス

むし社発行のBE-KUWAにて年一回発表される体長のみを競うコンテストの事

ギネスワールドレコーズとは無関係

菌糸(きんし)

オガクズにキノコ菌を蔓延させたもの

瓶に詰めたり、ブロックにされ販売されている

幼虫飼育や産卵に用いられる

クロスイン

同血統内で異なる♀の子供同士での配合の事

 例 A♀の子供 × B♀の子供

血統(けっとう)

元を辿ると同じ親に辿り着く個体群

又ある特定の特徴を備えた個体群

後食(こうしょく)

成虫が成熟期間を終えてエサを食べ始める事

ごしょくとも

オオヒラタケ

食用キノコの一種

クワガタ幼虫飼育用の菌糸瓶に用いられる

高タンパクゼリー

通常のセリーの高タンパク強化版

産卵時に用いられる事が多い

コナラ

材産みのクワガタに使われるブナ科の落葉高木

一般的にクヌギよりも柔らかくアクが少ないと言われる

コバエ

ショウジョウバエやクチキバエなどの総称

クワカブ飼育につきものの衛生害虫

昆虫ゼリー

クワカブ飼育用に作られたエサ

様々な物が売られている

採卵(さいらん)

♀が産卵した卵を孵化する前に回収する事

産地(さんち)

その個体が採集された場所の事

国名、都道府県名、市名、町名など

産卵(さんらん)

♀が卵を産む行為の事

産卵セット

♀が産卵する為に人為的に整えた飼育ケースの事

産卵木

(さんらんぼく)

クワガタの♀に産卵させる為に用いられる朽ち木

クヌギやコナラが一般的

樹液(じゅえき)

木から染み出る液体の事

自然界では餌場として昆虫が集まってくる

食痕(しょっこん)

幼虫が食べ進んだ後に見られる痕跡の事

初齢(しょれい)

幼虫が卵から孵化して1回目の脱皮をするまでの状態の事

1齢とも

人工蛹室

(じんこうようしつ)

→同義語 オアシス

人工的に作られた蛹室の事

蛹を管理する際に用いられる

新成虫

しんせいちゅう)

羽化後、交配していない個体の事

ただし、あまり時間の経過していない個体に限る

針葉樹マット

(しんようじゅ)

成虫管理の際に用いられるマット

広葉樹マットに比べ害虫の発生を抑える効果がある

bottom of page